-
2023.02.22
動きよく♪シャッター交換
いく、にげる、さる…。1月から3月までは疾風のごとく過ぎていきますね!
2月以降はマンションやアパート入退去のラッシュ。入学や入社、新生活を始める借主さんのために、内装リフォームや設備取替の好タイミングです。
建物外観が古くても、押入をクローゼットに変えたり壁やフロア・水廻り等がキレイで使いやすくなっているだけで、入居率もかなりアップ!
今回はアパートの窓シャッター(手動)の交換工事。既設品の仕様が古いものでも現行製品で交換ができる場合があります。
ご相談はまず簡単な記入で弊社へお問合せください (こちら)カテゴリ:お知らせ2023.01.142023スタート
あたらしい年が始まりました。
車窓から一瞬でも雪化粧した富士山が観られると、気持ちが良い真冬です。
本年も変わらずよろしくお願いいたします。
横浜市の水廻りリフォーム、デザイン門扉やお庭のカーテンゲート等、ここ2,3か月の施工例一部をアップしています。
詳しくは施工事例ページをどうぞ。
お見積や、ご相談につきましては、こちら まで内容をご記入、送信してください。
お電話にて伺うこともできます。追って現場担当者からヒアリングいたします
お問い合わせ、お待ちしております!カテゴリ:お知らせ2022.10.01ブルーの内壁でリラックスタイム
若いオーナーさんからのご依頼で、ダイニングバーの内装工事。
この晩夏はいつまでも暑さが残りましたが、
ご希望のティファニーブルー調合塗装により爽やかな印象のお店に仕上がりました。
きっとお客さんにも居心地のいいバー空間となることでしょう。
くわしくは こちら!カテゴリ:お知らせ2022.07.19雨空を気にせず洗濯、お出かけを
梅雨明け宣言とともに、地方によっては台風のような豪雨が降っています…
天候不順も増えた日本ですが、リフォームで解決可能なこともあります。
朝晴れていたのに、満帆に干してきた洗濯やお布団がゲリラ豪雨で台無しに…
という事態を回避=既存のテラス・バルコニーを、快適なランドリールームにリフォーム!
今回はタイミングよく2件、施工例 掲載します。
夏花火を観たり、おおきな植物を育てたり…第二のお庭として利用できる屋上防水・手摺取付工事も掲載。
今季はたて続けに網戸の改修や新設のご依頼をいただいています。また、エアコンの上手な利用と併せて、施錠したままでも採風ができる、リフォーム玄関ドアも人気。デザインやカラーも多様です
まずはお問い合わせメールフォームへ。 小工事からでも何なりとご相談ください。カテゴリ:お知らせ2022.05.17トイレ内装/玄関工事
今春施工のトイレルームリフォームと、玄関工事の施工例をアップしました。弊社施工例は こちら
コロナ禍以降、21年から現在に至るまで、水廻り住設機器・給湯器や木材などさまざまな材料の納期遅延、価格高騰が起こっています。
日本だけの問題でなく、日々、対処や調達に大変苦慮しながらの仕事ですが、生活上で悪影響やお困りごとがあるお客様の工事ご依頼に、できるだけ早く相談に乗り、お応えすべく努力しています。
リフォームの大体のイメージや、ピンポイントの相談など、メールフォームにて何なりとお問い合わせください。
*施工例の邸名・市区は個人情報保護の観点から一部改変し記載していますカテゴリ:お知らせ